

共生=協発
日本・ベトナムの架け橋として
現在の日本は高度な技術やノウハウを持っているものの深刻な人手不足の時代である一方、ベトナムでは若年人口が多い黄金人口構成の時代であるものの技術やノウハウが蓄積されていません。
そこで私たちは、そのような両国のニーズを上手にマッチングさせればお互いが更なる発展をしていくと信じます。人材をはじめとそれに纏わる商材の交流サービスの提供により、両国の発展に貢献したいと思います!
*共生:異種の生物が相手の足りない点を補い合いながら生活する現象。共に生きること。
*協発:力と心を合わせ、利害と意見を調整しながら、共に発展すること。
”すべては「信」から始まる” Everything Starts from TRUST
事業内容
日本留学支援
文部科学省の「留学生30万人計画」に応じて、日本の語学学校や専門学校、大学などにベトナム人留学生を紹介しております。
日本が好き、日本の素晴らしい技術や経済・経営のノウハウを学びたいベトナム人学生を募集し、日本留学を徹底的にサポートします。
技能実習生派遣
日本品質を知れば知るほど日本の各産業のノウハウを学びたいと思うベトナム人若者が増えています。この青年たちが最先端のノウハウを学ぶ機会を提供します。
日本で順調に技能実習できるような基礎技術を持つ規律が良い青年を弊社の長年蓄積してきた日本語教育で育て、良い実習生候補を紹介いたします。
高度人材斡旋
将来の幹部候補生として外国人(ベトナム人)の従業員を雇用することは、企業の国際化だけではなくアイディア発想力の向上、インバウンド向けサービスの洗練など、様々な意味があります。
深刻な人手不足の時代の日本の経済成長に有意義に貢献しようと思っております。
詳しく →